2013年11月16日土曜日

初ピラティス!!

11月も中旬ですね。横浜でも木々が色づき始め落ち葉も凄いことに・・。

腰痛や膝痛がある方は冷やさないようにくれぐれもご注意くださいね。またむち打ちなど交通事故による既往歴がある方も体を温めて血流を良くしましょう!

さて、先日先輩のひらの接骨院で行われた勉強会にお邪魔してきました。今回はピラティスをすると言うことで、以前から興味を持っていたのでこれは参加してみよう!と思い行ってきました。おまけに今回の講師である出井君とは縁があり、彼に再会できる!というのもモチベーションになっていました。
今から13年ほど前の若かりし頃?に自分が社会人アメフトチームでトレーナーの勉強をし始めたと時、同じチームに大学生トレーナーとして参加していたのが出井君でした。当時1年生だった出井君と一緒にテーピングの準備、アイシングの準備(冬は本当にきつかった・・)、選手へのストレッチなどいわゆるチームでの下仕事を一緒にやった仲です。何もわからない自分に事細かにトレーナーの仕事を厳しく?指導してくれたのが出井君でした。それから一緒に約3年間活動させていただき、今こうしてトレーナーとしてアメフトに関わっていることが出来るのもあの当時出井君がいたからと言っても過言ではありません。


そして13年経った今、出井君は「PHI Pilates JAPAN」という医療寄りのピラティスを展開する協会の認定マスタートレーナーとして活躍され、南青山で「PILATES STUDIO B&B」というスタジオのオーナーでもあります。さらに出井君の大学トレーナー先輩がしんぼり接骨院の新堀先生で、同じくトレーナー同期がEIR接骨院院長・太田先生とスタッフで鍼灸師の新田さんという狭さ!まさか回り回ってみんなが一堂に集まって出井君にピラティスを習うなんて誰が想像したでしょうか!!

で、肝心のピラティスですが、僕が想像していたよりも地味で、かなりキツイものでした・・。スポーツクラブで一度体験はしたことがあるのですが、まったく良さがわからず???という感じがしていたのですが、今回はマスタートレーナーの出井君に呼吸と姿勢をかなり意識するように指導されたため、肋骨周り、肩甲骨周り、骨盤周りの筋肉にかなり刺激が入り、今までランニングやBIKEなどで体を動かしていますが、いわゆるコアをあまり上手く使っていなかった事がよくわかりました(汗)

今回は2人一組になりお互いにポイントを押さえながら進めたのですが、たまたま一緒に組ませていただいた方がありがたいことにピラティスの指導者的な方で、ダブルで?素晴らしい指導を受けることが出来ました。

もともとピラティスは怪我をした軍人がベットの上で出来るリハビリとして発展してきたという歴史があるため派手なアクションはありませんが、じわじわと筋肉が締まってゆく感じがあります。逆に意識が足りないと効きが甘くなります。このあたりはパワープレートと同じ感覚でした。パワープレートもピラティスのコアを意識して使うとかなり刺激が強く入ると思います。この辺りも試してフィードバックしてみたいと思います。また運動時に今回の習ったことを意識してフォームを作ると相当レベルが上がる気がしました。

テレビや雑誌などでもコアの重要性が叫ばれていますが、本当にコアを知るためには自分の体で体験しないとわかりませんね。文章で書かれている物からここまでの刺激を感じることは出来ないはずなので、本当に使いこなしてみたい方はぜひ出井君のスタジオへ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿