2014年9月29日月曜日

サンライズイワタin竜洋トライアスロン大会完走しました!

いよいよ9月も終わりですね。街中には金木犀の香りが漂っていますね。接骨院を出たところにある金木犀もふんわりと甘い香りを漂わせています。

御嶽山が噴火して大きな被害を出しています。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
さて、9月最後の日曜日に静岡県磐田市で開催された「サンライズイワタin竜洋」というミドルトライアスロン大会に出場し、無事に?完走しました!!!

今回の大会はswim2km、bike70km、run20kmのミドルトライアスロンというカテゴリーにあたります。6月に出場した70.3常滑セントレア大会よりもbikeが20km短く、さらに大会の規模も合計500名とセントレアに比べて1/3と小規模な大会でした。が、その分スタッフの方やボランティアの方々のおもてなしが素晴らしく、会場も手作り感溢れる素晴らしい大会でした。

一般的にトライアスロンのswimは海で行われることが多いのですが、今回の大会はため池(カヤック練習場)のようなところで行われました。風や波のうねりなどの影響を全く受けることがないので、台風が接近していた週末のような気象状況では非常に助かりました。ちなみに八景島で同じ日にあった大会では強風のためswimが400mから200mに短縮になったそうです。

ちょっと天気が良すぎた感じもしましたが、スポーツの秋にふさわしい快晴の中ばっちりレースを楽しめました。swim、bikeともに練習通り、シュミレーション通りの動きが出来たので練習の成果をしっかり感じる事が出来ました。またRUNも10kmまでは快調に走れ、これまた練習通りだ!!と喜んでいたら後半で両腿裏表を攣ってしまう緊急事態が起こり、大減速してしまいました(涙)

今回も前日から家族で乗り込んだために沿道から家族の応援が聞こえ、かなりパワーアップしました(笑)かなりボロボロの状態でゴールに近づき、最後は子供2人と一緒に手を繋いでゴールを果たしました。次男は???という感じでしたが、長男はとても喜んでいたようです。

6月の常滑セントレアではおぼれかかるというまさかの事態で凹みましたが、今回はすべてが練習通りに言ったので非常に満足できる結果になり、ますますトライアスロンの魅力にはまりました(笑)

記録(タイム)も大事ですが、練習の成果を発揮できたという満足感の方が大きく、今年最後のレースが無事に締めくくれて本当に良かったです。さあ来年に向けて準備を進めるため11月30日の富士山マラソンに向けて切り替えようと思います!

2014年9月26日金曜日

第2回院内NLP体験セミナー開催しました!

いよいよ9月も終わりに近づいています。来週から10月とは、時間が経つのがやたらに早く感じます。

さて、昨日午後に第2回NLP体験セミナーを開催しました!今回のテーマは「記憶」でした。
3名の方が参加して下さったのですが、みなさん第1回目にも来て下さった方だったのでお互い顔見知りになっていたため、おしゃべりしながら和気藹々と始めることが出来ました。

前回から2週間空いての開催だったので、その間に前回初めて知った「コミュニケーション技術」を日常生活で使ってどのような変化があったのか?について話していただいたところ、旦那様と喧嘩しないで話せた、仕事場で使ってみたところ今までと違った変化を感じたなど、小さいながらも違いを感じていただけたようです。

今回もNLPとはどうやって出来上がったか?など基本的なことを復習という形でお伝えし(前回参加された方ばかりだったので)その後、脳がどのように外界の情報を取り入れて、脳に記憶として納めているか?の話をさせていただきました。

そしてその後に二人組でお互いの「好きな人」についてどのように記憶されているかを探り合いました。やってみると解るのですが、記憶とは曖昧だったり、はっきりしていたりと様々な形で収納されています。それでも体験はしっかりと「記憶」されています。そしてそこに感情がくっついています。この感情がくっついているというのがミソであり、やっかいな部分でもあります。

好きな人を思い出していただき、脳を十分に温めて?からいよいよ本番の相互ワークに取り組みました。専用のワークシートを使って楽しい体験、嫌な体験がどのように記憶されているかを探って行きました。これまた思い出してみると様々な形で収納されていることに気がつきます(この部分は個人個人で差があります)

そして、仕上げに嫌な体験をあるルールに沿って書き換えると言う作業をしていただきました。この作業こそがNLPの様々なスキルのベースになる物で、脳神経の繋がりを変化させる最大のポイントです。この仕上げ作業をしていると「!!!!!???」というみなさんの反応を見ることが出来ます(笑)この反応を見ることこそが、NLPを伝える醍醐味なのかも知れません。

実はこの「!!!!??」という変化こそが、記憶が書き換わった瞬間を表しています。アハモーメント的な体験が、今までの脳神経の繋がりが変わり、体験の意味づけに変化があったことを表しています。表情も大きく変化するのも特徴です。事実、昨日も書き換えをしている途中でしかめ面が笑顔に変って笑い出す姿を目撃しました(笑)

NLPはトラウマケア、恐怖症、PTSDなどの治療で結果を出したという歴史があるのですが、実は今回の記憶の書き換えは、それらの治療のベースになるスキルです。脳神経の繋がりを新しくすることで、恐怖症などの症状を劇的に変化させることが可能です。

次回の体験セミナーは10月9日(木曜日)14時30分~16時を予定しています。次回は「魔法のスイッチの作り方」についてです。いつでもどこでも使える自分だけの魔法のスイッチがあったら便利ですよね?という内容です!ぜひご参加下さい!!

2014年9月22日月曜日

パワープレートが!!

連休も終わり、9月もあと少しで終わりですね・・。季節の移り変わりが早すぎて暑かった夏が懐かしいと思うのは僕だけでしょうか??

スポーツの秋!ということでみなさん身体を動かしている事と思います。僕は次の週末にトライアスロンのレースなので、日曜日はがっちり?一色海岸で泳ぎ、自転車に乗って、海の公園で走るという1人トライアスロンをしていました(笑)涼しくなったのでかなり身体を動かしやすく感じました。

さて、先週末にたまたま「嵐にしやがれ!」という番組を見ていたら、パワープレートが取り上げられていました!!!

六本木のホテルに入っている高級スポーツクラブ(入会金300万円!!!)で、嵐のメンバーと関ジャニの森君?が一緒に身体を鍛えるという企画の中で、パワープレートが紹介されました。

普段運動をしていない人が使うのと、筋力がある程度あってトレーニングをしている人が使うのでは刺激の入り方が違うので、いかにもテレビ的な紹介のされ方をしていましたが、それでも嵐のメンバーもパワープレートの効果を感じていたようです。

パワープレートは動きがあまりないため、見た目があまりにも地味で、テレビだと「本当にやっているの??」とか「演技なのでは?」と思われがちなのが悲しいところです(涙)

実際にパワープレートを使ったことのある人ならば、どれだけきついのかが解るので、同じテレビの映像を見ていても、反応は様々かも知れません。

いずれにしても、パワープレートというトレーニング機器が注目されて、日々の生活の中で使われるようになると我々としても嬉しい限りです。

これから季節的にも動きやすくなるので、ウォーキング+パワープレートの組み合わせで身体を動かしてみるのをオススメします!!!

9月25日に第2回NLP体験セミナーを14時30分~16時まで行います!今回は記憶がテーマです!!ご興味ある方は是非ご参加下さい

2014年9月19日金曜日

気仙沼に行ってきました!!

復興住宅建設地
すっかり涼しい日々が続くようになりましたね。9月も後半に入りいよいよ秋本番ですね。

さて、木曜日に気仙沼に行ってきました。水曜日の夜発の夜行バスで現地入りし、一日活動し木曜日夜発の夜行便で金曜日朝に帰ってくる弾丸ツアーでした。いつもと大きく違った所は個人で気仙沼に行ったことです。今まではチーム恵比寿のメンバーと行ったり、叔母と一緒に行ったりしていましたが今回は単独活動で、現地のコーディネイターの方と一緒にあちこち動き回りました。

行きも帰りも気仙ライナーというバスに乗ったのですが、あまりにもすんなり走れたのか?到着時間がやたらに早く、6時過ぎ到着の予定が5時45分に気仙沼市役所前に到着しました(汗)都会とは違ってあちこちにコンビニがあるわけではないので、買い物する場所もトイレもありません(涙)ちょっと周辺を歩いて朝食をと思いましたが、本当にどこのお店もやっておらず・・。どうにか小さなトイレを見つけましたが、朝食は取れず・・。

たまたま早く迎えに来て下さったコーディネイターのMさんと無事に合流して、午前中は今までもさんざんお世話になったM沢仮設にお邪魔して整体をさせていただきました。何年も通っているので知っている顔ばかりで、ある意味気仙沼でのホームです(笑)そこでいろいろな現状や住民の方々の憤りなどを色々と聞かせていただきました。個人活動の良いところは1人1人とゆっくり向き合え、話をじっくり聞けることです。また休憩と称して?お茶を飲みながら色々話が聞けます。(チームでの参加の場合は時間が決められているため次から次へ動かなければなりません)

さらに今回は仮設の中で中心となって支えている方と、たまたま同じ時間にその場にいた方々5人と一緒にお寿司屋さんにお邪魔しました。気仙沼で採れた新鮮な魚介類をたっぷり頂き、さらにここでディープなお話を色々と聞くことが出来ました。ちょうど気仙沼ではサンマが水揚げされ、さらに貝類も良い時期を迎えています。うっかり?アワビなども頂いてしまいました。やっぱり新鮮な魚介類は最高です!これを味わってしまってから気仙沼がよいが始りました(汗)

午後からは打ち合わせに参加させていただいたり、デイサービスでの音楽会、仮設住宅での音楽会のお手伝いをさせていただきました。たまたま今回は山形、仙台からソプラノ歌手、バイオリン、ギターの3人がチームでいらしていました。ギターとバイオリンという初めて見る組み合わせで、それに合わせてソプラノ歌手の方が歌うという素晴らしいライブを目の前で見させていただきました。あれだけ近い距離で聞くと、音のエネルギーが身体に直接伝わってきて、魂に音がダイレクトに届く感じがしました。

今回はじっくりといろいろな方とお話が出来、さらに現在気仙沼が抱えている医療状況や、財政状況、インフラ整備、復興住宅など復興に向けて一筋縄ではいかない状況を目の当たりにしました。行政もお金がないので、なかなか事が進みませんが、仮設住宅で暮らしていらっしゃる方々は前進しない日々の暮らしに不安感を募らせています。

少しでも不安が和らぎ、希望のある生活を過ごしていただけるように、我々が出来ることって何でしょうか??そんなことを考えた一日でした。

2014年9月16日火曜日

第2回NLP体験セミナーのお知らせ

あっという間に連休が終わってしまいました・・まだまだ先だと思っていたのに、気がつくと9月も中旬です。ますます秋らしくなって行く時期ですね。

この時期は部活の新人戦が始ったり、秋季大会がある季節です。新しいチームになって初めての試合だったり、1年生は試合デビューだったりします。

こうなると、意外に多いのが直前の怪我や、痛いと思いながら放置していて直前になって来院するケースです。先日も1ヶ月肉離れを放置した中学生が来院されました。受傷してからずっと痛みに耐えて練習を続けたことがまず凄いです(笑)
早期に治療することが、結果的に早期の復帰に繋がります。「そのうち治ると思った」と言う声を良く聞きますが、同じように運動を続けながら「そのうち」というのはほぼありません!!

さて、9月25日(木曜日)14時30分~16時まで第2回NLP体験セミナーがあります。
body_nou.png
今回のテーマは「記憶」についてです。

日々目の前で起こったことを記憶し続けている我々の「脳」ですが、どのように外界の情報を捉え、脳に記憶しているのでしょうか??

実は記憶の仕方は人それぞれ違っています。自分の必要とする情報だけを選んで記憶しているいるので、当然目の前にある昼食を記憶する方法も内容も人それぞれで違ったりもします。

また過去にあった様々な出来事も、自分の必要とする情報だけをある決まった方法で記憶していますが、普段は全く意識することなく脳が自動的に記憶してくれています。だからこそ、意識してご自分の記憶に触れてみましょう!!面白いことがわかりますよ!

ということで、今回のセミナーではどのようにご自分の脳に現実世界が記憶されているのか?を座学とワークを通じて感じていただきます。まだまだ席には余裕があるので、ふるってご参加下さい!!

2014年9月12日金曜日

第1回NLP体験セミナー開催しました!!

各地で大雨が続き、被害が拡大していますね・・。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。今年は台風が来ない代わりに1時間に100mmも降るような大雨が降ったりしています。やはり自然には敵わないですし、とうてい人間にはコントロール出来ないものですね・・。


さて、木曜日の午後にNLP体験セミナーを開催しました!今回は「上手にコミュニケーションを取る秘密の方法」というテーマで、座学と相互ワークを通じて秘密の??コミュニケーション方法を体感して頂きました。

今回は4名の方が参加して下さり、3名は患者様で1名は患者様のお仲間の方でした。実は今回の参加者のお一人が治療にいらした際に「アメリカで学んできたことをみんなに教えてくれたらいいのに」という一言で背中を押され、開催に至りました。自分でもアメリカから戻り、いつか接骨院でNLPのセミナーをやろうと思っていたところに、そのお言葉を頂き勇気が湧き実行することが出来ました。

セミナーはNLPって何?から始まり、僕がNLPに惚れ込んだ理由や、NLPの開発された背景などをお話しし、その後、コミュニケーションに必要な前提やスキルをお伝えしながら相互ワークで体感して頂きました。

NLPは学問的な部分だけではなく、体感して会得することが出来る「スキル」がたくさんあります。特にコミュニケーションに関しては、NLPの「スキル」を知らないうちに使って上手にコミュニケーションを取っている方がたくさんいらっしゃいます。特別な人だけがもっている才能や特殊能力ではなく、あくまで「スキル」なので誰でも練習さえ積めば身につけることが出来るのです。

たまたま今回の参加者の中に回ご関係のお仕事をされている方が2名いらっしゃりました。デイサービスやホームで認知症の利用者様とのコミュニケーションに苦労されていることを聞いていたので、今回の秘密の方法が非常に役に立つのでは?と思い、熱く語らせて頂きました。

コミュニケーションは言語によるものだけだと考えがちですが、実は表情や声のトーン、音調、仕草などの非言語が大きな割合を占めています。逆に言えばその非言語の部分を上手に使ってあげることで取れるコミュニケーションもあると言うことです。今回はここを意識してワークを体験して頂き、仕事にすぐに活かせるように工夫してみました。

今回のセミナーは1時間30分という短い時間だったので、コミュニケーションに関わるすべてのスキルをお伝えすることは出来ませんでした。が、今まで皆さんが「意識して」使ったことのないスキルを体験して頂くことで、コミュニケーションの幅は大きく変化すると思います。当然はじめからは出来ないので練習を重ねる必要がありますが・・。

ということで、ご参加下さったみなさま、ありがとうございました!!

次回は9月25日(木曜日)14時30分~16時に開催いたします。
テーマは「過去の記憶を書き換える驚きの方法」についてです。NLP最大の発見?とも言われる「サブモダリティー」について詳しく紐解いて行こうと思います。

参加ご希望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい!!


2014年9月10日水曜日

全米オープンテニス、準優勝!

すっかり涼しくなって安定していますね。このままもう涼しさが続くのか?とちょっと期待しています。
さて、錦織選手の全米オープンテニス決勝!!残念ながら負けてしまいましたね・・。

かつてこれほど日本中がテニスで盛り上がったことは無かったのでは?と思うほどの過熱ぶりでしたね。NHKが抗議電話のせいで急遽録画放送をしたことからも日本中の話題を浚ったことがわかります。

夜に試合の模様を見ましたが、錦織選手が悪かったと言うよりも相手のリチッチ選手が良すぎましたね。もちろんお互いに初めてのセンターコートでの決勝なので緊張したのは同じだと思います。が、1セット目の第5ゲームあたりで流れが大きく変りましたね。

本来は錦織選手がやりたい左右に大きく振って鋭く決めるスタイルをリチッチ選手にやられてしまい、マラソンマンと呼ばれた錦織選手も追いつけず・・。また錦織選手が返す球がセンターに戻ってしまい、リチッチ選手の有利な状況を作り上げてしまいました。

2人のラリーを見ているとかなり高度なショットの応酬だったことがわかりました。お互いに狙い合ってコースを狙いながらも相手の出方を見る。緊張感のあるラリーでの会話が聞こえてくるようで息苦しさを感じました(汗)

後半から何となくペースを掴んだように見えた錦織選手でしたが、時すでに遅し・・。

本人も会見で言っていましたが「試合に入り込むことが出来なかった」の一言がすべてを物語っていました。過去に勝ったことがあるだけに「勝ちを意識」してしまい集中できず、思うようにならないプレーで歯車がかみ合わず、気がついたら負けている・・。

今後の錦織選手の活躍にさらに期待したいですね!!

そういえばスーパームーンだった昨夜、スミちゃんと一緒に南公園で1kmインターバル走をしてきました。1周300mを3周ちょっと走って1kmにして全力で走る・・。5本やる予定でしたが、あまりにもきつくて僕は4本で辞めました・・。スミちゃんは最後まで走りきりましたが二人揃ってグダグダで帰宅しました(涙)

インターバル走をしないと速くならないとわかっていながらも、きつすぎて避けていましたが2人だとどうにか可能です。一人だと心が折れてしまうくらいキツイメニューです・・。

来週もやる予定なのでご興味がある方はぜひ・・

2014年9月8日月曜日

全米オープンテニス、あと一つ!!!

すっかり秋の風になりましたね。週末の雨でさらに秋らしさが深まってきました。

さて、全米オープンテニスが凄い事になっています!!

錦織選手がランキング1位のジョコビッチ選手を破って決勝進出!!!

かつてこれほどまでにテニスで日本を騒がせてくれた?選手はいません。松岡修造さんが引退してから男子テニスで世界を相手に勝てる選手が出てきませんでした。松岡修造さんだって4大大会では歴史的な結果を残すことが出来ませんでした。その松岡修造さんが発掘したのが錦織選手だったわけです。だから錦織選手が活躍すると、必ず松岡修造さんがコメントします(笑)今では完全に立場が逆転しています。これまた凄い事ですね。

女子ではクルム伊達選手が一度引退してから復帰して活躍していますが、若い選手が全く出てきていません。奈良くるみ選手がちょっと頭角を現し始めましたが、上位に行くにはまだ時間がかかりそうです・・。

昨日の準決勝の様子を観戦しましたが1セット目を取って、2セット目にさすがの世界ランキング1位ぶりを発揮したジョコビッチ選手ですが、3セット目のタイブレークを取られて完全に心が折れた感じがしました。あまりにも正確に決まるショットと高温多湿の環境が、メンタルを削ったようです。

一般的にテニスの世界ランキングトップ選手達は表情を変えません。勝っていても負けていてもポーカーフェースです。が、この日のジョコビッチ選手は後半から明らかに顔色が変りました。何をやっても上手く行かないような感じになっていたように感じました。現に、錦織選手もインタビューで「上位選手でもこんなに簡単にミスをするんだ」と言ったことを言っています。

テニスは他の競技と違って、試合が始るとコーチとの接触が出来ません。コートの中では常に1人で、どのような状況でも自分で判断しなければいけません。試合中の怪我も同様で、オフィシャルのトレーナーを呼んで診てはもらいますが、ゲームを続行するかは自分の判断です。

昨年末から錦織選手はマイケル・チャンをコーチにつけました。かつて小さいながらも世界ランキング2位まで上り詰めた選手で、当時のプレースタイルが今の錦織選手にそっくりです。きっと世界を見据えてマイケル・チャンをコーチにつけたのでしょう。

このマイケル・チャンコーチが非常に厳しいコーチで、徹底的に基礎練習を繰り返し、さらにメンタルの重要性をずっと錦織選手に伝えていたようです。技術もさることながら世界と戦うためにはメンタルが重要であることを身をもって知っているマイケル・チャンらしいコーチングだと思います。

さあ残りあと一つ!錦織選手は歴史に名前を残せるか??
明日の決勝を楽しみに待ちましょう!!

2014年9月4日木曜日

マラソン部、再始動!?

9月に入って涼しい日が続きますね。30度を超えないと何だか楽な感じがしますね。

いよいよスポーツの秋です!今年はマラソンに挑戦すると決めたので、横浜マラソンにエントリーしたのですが、見事に外れたことは先日お伝えしました(汗)

が、マラソン熱が盛り上がって?11月最後にある「富士山マラソン」にうっかりエントリーしてしまいました。さらに増永君とスミちゃんも申し込み、さらに斉藤君も申し込みました。残念ながら倉垣君と松原君は今回は参加せず。

ということで、久しぶりにマラソン部?が再始動し合同練習をしました!!さらに10月終わりに開催される大阪マラソンにエントリーされた患者様のMさんもお誘いし4人で走りに行きました。

Mさんもフルマラソン初挑戦で、僕らに影響されたのか?うっかり大会にエントリーしてしまったようです(笑)普段はスポーツクラブにあるトレッドミルの上を走られているので、実際のロードで走るのは初めてだったようです。

コース
みた接骨院→環状三号→青砥→富岡運動公園→鳥浜→杉田駅→電車で洋光台(笑)

約9km、1時間のランニングでした。はじめはかなりゆっくりスタートして身体を温め、357号線に出たところから、徐々にペースを上げて行きました。スミちゃんのスピードセンサーがすぐにそれに気がつき「早いです!!」と言っていましたが無視して走りました(笑)

1時間走る事を目的にしていたのですが、ほんのちょっと時間が余ったので最後は磯子スポーツセンターにある野球場の周りを3周ほどスピードを上げて走り、心拍数を最大限に上げて終了となりました。(ずっと遅いペースばかりで走っていると、身体が慣れてしまいスピードが上がりません。このようなスピード練習が大切なことが身をもってわかりました)

増永君は久々のランニングだったのですが、途中からスイッチが入り?かなりスピードを上げていました。あと1段階はペースを上げられると言っていたので、大会まで約3ヶ月でさらに仕上げてくることでしょう。

スミちゃんは黙々とペースをキープして走り、最後はスピードが上がらず離脱しました(汗)富士山マラソンに続き、横浜マラソンがあり、さらにマラソン完走塾にも参加しているので、(多分)しばらく練習を重ねることでしょう

Mさんはトレッドミルでの積み重ねがあるので、終始余裕がある感じでした。が、ロードで走るのが初めてだったので足にかかる負担はそこそこあったと思います。きっと今頃は足がやたらに張っていることでしょう・・。大阪マラソンまであと2ヶ月!

ということで、マラソン部?が再始動したので、もしタイミングの合う方はぜひ練習会にご参加下さい!

2014年9月1日月曜日

9月です!

暑かった夏が終わり、気がついたら9月になってしまいました。8月末から急激に涼しくなり、一気に秋の気候になり夜もよく眠れるようになりましたね。ここから厳しい残暑は来るのでしょうか??

いずれにしても暑くても、雨が降っても、涼しくなっても人間は何かしら文句を言うことには変わりありませんが(笑)

さて、週末にNZからいらしているリチャード・ボルスタッド博士の「The Keys to Success・成功への鍵」というセミナーに参加してきました。ボルスタッド博士はNLPのトレーナーでもあり、看護師でもあり長く紛争地域や被災地域に入り、トラウマやPTSDの回復に尽力されてきました。ニュージーランド・クライストチャーチで起こった大地震の時にも活躍されました。

ボルスタッド博士はNLPのスキルやその背景を詳細なリサーチを元に論理的に紐解くという他のNLPトレーナーとは違ったアプローチをされます。論理的な思考やデータ、エビデンスなどを大事にする脳の使い方が得意な方には非常に魅力を感じるセミナーをなさいます。

今回の「The Keys to Succes・成功への鍵」は過去に目標を達成できた10%の人の脳の使い方を調べた結果に基づいた脳の使い方を学びました。誰でも過去に「目標」を設定することはしてきたと思いますが、それが実現できたのか?と聞かれると「実現、達成できた!」という人は意外に少ないと思います(リサーチの結果、90%の人は目標が達成できていないことがわかりました)もちろん自分もその1人でした(汗)


ところでカーナビは目的地を設定すると、そこまでの道を検索してくれ導いてくれます。「みた接骨院まで」と入力すれば、しっかりみた接骨院まで運んでくれます。が、「洋光台の方」とか「駅の近く」と入力してもみた接骨院までは当然運んでくれません。

ボルスタッド博士によれば目標を達成できないのは、その目標に向かって脳が動いていないから、すなわち目的地が「はっきりしていないから」なのだと教えて下さいました。

「健康になりたい」とか「お金持ちになりたい」という目標を設定している例がありますが、脳からするとカーナビのように「洋光台の方」とか「駅の近く」と設定しているのと大差はないわけです。これでは目標を達成できないわけです(涙)

ということで、セミナー参加により成功への鍵を手に入れたので、9月の体験セミナーとは別の機会に、「絶対に実現する目標設定の方法」をお伝えする時間を持とうと思います!!お楽しみに!

9月のNLP体験セミナーのご案内はこちらから!!