2014年12月30日火曜日

2014年ありがとうございました

寒くなったり、少し気温が上がったりと12月は不安定な気温が続きましたね。

日本のみならず世界中で異常気象が続き、いまさらながら自然を破壊してきた人間達が犯した罪の大きさを感じます。

さて、本日12月30日(火曜日)を持ちまして、2014年の診察は終了となりました。

1年間みた接骨院をご利用頂き、またブログを見てくださり本当にありがとうございました!!!

振り返ってみるといろいろなことがあった1年でした。

3月に長年みた接骨院に勤めてくれた斉藤君が退職し、4月にさいとう接骨院を開業しました。自分にとって初めて開業するスタッフを出したことになります。現在も斉藤君は一生懸命患者様を治療して、地域医療を背負っています。

また7月にはスタッフに接骨院を任せてアメリカ、オーランドでのNLPトレーナートレーニングを受講してきました。この経験が非常に大きな転換点となりました。その後、一般社団法人i愛NLP協会の復興支援担当として就任したり、接骨院での患者様向けにNLP体験セミナーを開催したりと、ある意味NLPまみれ?な半年となりました。

そして高校アメフトトレーナー活動も8年目になり、とうとう今年は関東大会準決勝まで連れて行ってもらいました。選手の頑張り、コーチの熱心な指導、顧問の先生の献身的な指導が結束して成し遂げた結果です。僕はただのお手伝いに過ぎませんが、その現場にいられた事を誇りに思います。

幸いなことに来年3月9日にみた接骨院は開業10年目を迎えます。2014年はこれまで重ねてきた活動や経験が何となく?1つになり始め動き出した感じがしています。

そして2015年はさらにそれぞれの活動が折り重なって大きな流れとなって行くのでは?と秘かに期待しています。

ということで、1年間ありがとうございました!
2015年も、来院された患者様を「心身ともに健康に」できる、みた接骨院であり続けたいと思います。どうぞ2015年もご期待ください!!

年明けは1月5日(月曜日)から通常通りとなります。

2014年12月26日金曜日

大掃除完了!!!

12月25日クリスマスが終わってしまいましたが、素敵なクリスマスを過ごしましたか??

みた接骨院では恒例の?大掃除をクリスマスの日に行いました(笑)何でこの日に?と思ったスタッフもいるような?いないような・・

毎年一年に一度の大掃除なので、院内の荷物をすべて運び出し、治療室側を空っぽにして掃除するのが毎年のやり方になっています。

いつも見ている治療室はあまり汚れているようには見えませんが、寝台をどけてみるとホコリや汚れが目立ちます(涙)まあ日々多くの患者様が出入りしているので、汚れるのは仕方のないことですね。

また日頃使っている治療機器も一台一台綺麗に拭き上げます。こんなに汚れているんだな・・・と一年間の垢を落とす感じです。

スタッフの動きとは別に、毎年PCの置いてある受付けスペースを掃除するのが僕の仕事です。たくくさんの書類や事務用品、本などが積み重なってついつい後回しになっている場所なので、毎年大掃除の時に着きっきりで端から端まで綺麗にします。特に机の下に隠れている2台のPC周りはホコリだらけなのでケーブルの一本一本まで綺麗にします。

去年の大掃除の時には斉藤君もいたので、あっという間に終わった感じがしました。今年は人が少ない分、時間がかかるかな?と思ったのですがほぼ一言もしゃべらず黙々と掃除を続けた結果、予定よりも1時間も早く終わりました!!

一年間のホコリと垢をすっかり落とし、新しい年を迎える準備が整いました!!
といってもまだ3日間残っていますが・・。

終了後はおとなりのケヤキさんで忘年会をしました。お肉をつつきながら、2014年を振り返り2015年に向かってそれぞれが目標を設定しました。2015年はどんな一年になるのか?今からワクワクです!!

ということで、綺麗になったみた接骨院でお待ちしております!

年内は12月30日(火曜日)12時まで受付けです!
年明けは1月5日(月曜日)から通常通りになります1

2014年12月22日月曜日

高校アメフト新人戦・対抗戦

いよいよ今年も残すところあと10日あまり・・。まったく年末っぽい感じがしないのは僕だけでしょうか?

さて、日曜日に神奈川県だけでやっている高校アメフト新人戦・対抗戦がありました。関東大会に出場できなかったチームがブロックに分かれて試合を行い、そのブロックの中で1位のチームが関東大会出場の3チームに対抗戦という形で対戦します。

各学校の多くは秋季大会、関東大会が終わったところで3年生は引退し、新しいチームが結成されました(学校によっては春季大会で引退する学校もあります)その新チームで初めて望む試合と言うことで各チーム模索が続きます。当然経験豊富な3年生が抜けたことで戦力的に戦術的にも変化を強いられるチームもありますし、もともと3年生の少ないチームもあるのであまり変化せずにすむチームもあります。関東大会に出場した横浜栄高校も新チームで練習を開始し、この日を迎えました。また前日に慶應義塾が立野高校に負けたこともあり、新人戦は何が起こるかわからない空気を醸し出していました。

今回の対戦相手は上鶴間高校、松陽高校、横浜創学館による合同チームでした。新人戦は特別ルールで1Q6分で行われるため(通常は1Q10分)あっという間に時間が過ぎて行くbので先制点を取るか?が新人戦攻略のポイントになります。

試合は横浜栄のオフェンスから始ります。新チームは経験豊かなラインの選手が多く残っているためランでゴリゴリと前進をして、時折パスを交えながらほぼ1Qを使って前進し先制点を挙げます。またディフェンスも同様に強力なラインが相手のブロッキングを崩しランプレーもパスプレーも許さず、オフェンスにチャンスを渡せる好循環です。前半に2本TDを取って折り返します。

後半も同様にオフェンス、ディフェンス共に力を発揮し、さらに交代した1年生の活躍も目立ってきます。息を吹き返した合同チームのオフェンスにパスを通される時間もありましたが、1年生QBが指揮を執って最後にパスを通してTDを取る活躍も見せました。残り30秒からTDを目指して攻撃をしますが、合同チームのディフェンスに阻まれてTDを奪うことは出来ずにタイムアップ、27対0で勝利しました。

各チーム共に新人戦を通じてどこを強化するべきか?が明確になったと思います。春大会に向けて身体を作って、頭を作って頑張って欲しいですね。


年内は12月30日12時まで受付け
年明けは1月5日から通常通りです

2014年12月15日月曜日

赤と青の戦い

週末はかなり冷え込みましたね・・。今週はさらに強い寒気団が入って来て,本格的な冬モードに入るようです。このまま寒さが強くなったら1,2月はどうなるのでしょうか??

さて、12月14日に全日本大学アメフト選手権決勝、甲子園ボウルが開催されました。いわゆる大学アメフトの頂点対決なのですが、赤の日大、青の関学の28回目の対決となりました。

というのも今年で69回目の甲子園ボウルですが、甲子園ボウルの歴史は日大と関学によって作られてきたと言っても過言ではないほどの出場回数で、

関学・・26回優勝/49回出場
日大・・20回優勝/33回出場

過去の優勝のうち半分以上の46回/69回をこの2校で占めています。

さらに日大も関学も過去に5連覇、4連覇している時期すらあります(日大はさらに3連覇×2回)

実は昨年も同じカードで、過去に何度も対決してきましたが今年も?関学に軍配が上がりました。ここのところ関西勢の強さが際立っており、関東が甲子園ボウルに勝ったのは数年前になります。

昨夜録画していたものを見たのですが、明らかに関学の圧勝で、ライン戦は終始圧倒し、ランプレーが面白いように出て日大は防戦一方になりました。逆に日大はランプレーを出そうとしても関学の堅い守りに前進を許されずパスも要所要所で決まるも、1TDを取るのがやっとでした。終わってみれば55対10という結果となりました。

これで1月3日のライスボウル(全日本決勝)で社会人1位と戦うのですが、関学はこれまで3年連続社会人に負けてきました。4度目の正直で社会人に勝てるのか??

関学の選手達は社会人に勝つために1年間準備してきましたと発言しています。学生と社会人の対決もこのところずっと社会人が勝っています。練習時間は明らかに学生の方がありますが、試合での駆け引きや経験の差が分厚い壁になって学生をはじき飛ばしています。

今年はどうなるのでしょうか??今から正月3日が楽しみです!


年内は12月30日(火曜日)12時までの受付となります
年明けは1月5日(月曜日)から通常通りとなります

2014年12月12日金曜日

NLP体験セミナー開催しました!

それにしても寒くなってきましたね・・今週末は今年一番の寒さになるようですね。十分に備えましょう!

さて、昨日第6回目となる院内NLPセミナーを開催しました。9月の途中から2週に一度開催していますが、あっという間に今年最期となりました。参加して下さり、いつもありがとうございます。

今回は3名の参加者の方と一緒に「必ず叶う目標設定術」というテーマで座学とワークをしました。

少なくても誰でも過去に1度くらいは目標を設定してきたと思いますが、その目標は叶いましたか??僕も含めて叶わなかった目標の方が多かったのではないでしょうか?その際に「今回は仕方ない」とか「運が悪かった」など様々な理由をつけて納得?してきたと思います。


ところで、僕は方向音痴なので、車で初めての場所に行く場合にはカーナビ無しでは自信がありません(笑)また電車や徒歩の場合も同じで、スマホのグーグルマップさんにいつもお世話になっています(笑)それでも行きたい方向とはまったく逆の方向に行くことが良くありますwwカーナビやナビは自分が行きたい場所を具体的に何丁目、何番地と入力すると、そこまでルートを自動で検索し、道を教えてくれる非常に便利な道具です。当然ですが、「あっちの方」とか「磯子区の方へ」とか「洋光台駅の方」という設定では自分が行きたいところには行けませんよね??

NLPはいろいろな分野で活用されていますが「本人の望ましい方向に導く」という大きなバックボーンがあります。これは脳の使い方を「問題にフォーカス」せずに、「解決方法にフォーカス」するという部分とも重なるのですが、創始者であるリチャード・バンドラー氏が言うように、終わってしまった過去にいつまでもとらわれず、未来に向かって脳を使おう!という考え方です。

脳はカーナビと同じように、正しく目標を設定するとその方向に自動的に向かうという本能のようなものがあります。これを知っていると知らないでは目標設定に大きな差が生れます。今回のセミナーでは、目標を設定するにあたって重要な5つのポイントをお伝えし、どのように目標を設定すると脳が本能的にそっちに向かうのか?という部分を例を交えて説明しました。

そして最後に「エイトフレームアウトカム」というワークをして頂き、質問に答えながら2015年の目標を設定して頂きました。それぞれいろいろな目標を設定したようで、今回の目標設定方法で実際に叶ったのか?が今から楽しみです!!

来年の目標は立てましたか??本気で目標を叶えたかったらぜひご相談下さいね!

なお年内は12月30日(火曜日)12時まで受付けです
年明けは1月5日(月曜日)から通常通りとなります

2014年12月8日月曜日

トレーナー仲間

12月に入ってかなり気温が下がってきましたね。昨日の朝、ちょっと走ったのですが、北側では霜が降りていました・・。

さて、昨日トレーナー仲間の結婚式に出席させていただきました。新郎のピラティストレーナーの出井君は社会人アメフトチームで自分がトレーナー見習い?として活動を始めたときに、学生トレーナー1年生でした。自分は26歳で柔道整復師の免許を取って、どうしてもトレーナーの勉強をしたくて大学アメフト時代の同期が所属していたチームを紹介してもらいました。

柔道整復師の免許を持っているとは言ってもトレーナーに関しては何も知らず、大学生トレーナーの彼らに一から仕事を教えてもらいました。それこそストレッチの仕方やアイシング用の氷の作り方、テーピングバックの補充などありとあらゆる雑務と、テーピングの巻き方などを手取り足取りで教えてもらいました。

当時1年生だった彼らもまた、先輩達について解剖学や生理学などを学んでおり怪我に対する知識や処置方法は接骨院で学ぶものとはまた違ったものに感じてとても新鮮だったことを思い出します。

その後3年間にわたり、同期として活動を続け自分は開業準備のためにチームを離れました。毎週日曜日をトレーナー活動に費やし、技術だけではなく、トレーナーとしての心構えや在り方を学び、現在のトレーナーとしての自分は彼らの存在無しではなかったと思います。

昨日は一緒にトレーナーとして活動した当時の仲間も集まり、懐かしい話に花が咲きました。それぞれ家庭を持っていたり、いまも同じチームでトレーナーとして関わっている仲間もいました。あれから10年以上経っても当時の事を思い出せる仲間がいると言うことはありがたいことです。

こうして寒くなってくると、冬の練習時に冷たい氷を砕いてアイシング用の袋に入れる作業があったことを思い出します。寒い体育館の玄関で手がかじかみながらひーひー言って作業をしていたあの日が懐かしいです。今での誰にも負けないスピードでアイシングを作れるのは、3年間にわたって徹底的にアイシングを作った経験があるからです(笑)

新郎の出井君とは今年の1月に先輩の接骨院でピラティスインストラクターとして講座をしてくれたときに再開しました。まさか10年以上経って久々の再開を果たし、縁が繋がって結婚式に参加させていただくとは思いませんでした。

また同じ日に川崎球場での試合で、僕をチームに紹介してくれた大学アメフト同期が26年にわたるアメフト選手生活にピリオドを打ち、引退しました。そこに写っていた仲間もまた同時のチームメンバーばかりで、なんだか昨日という日はあちこちでチームの仲間が繋がった不思議な一日だったようです。

いつかまた同じチームで汗を流した仲間と集まって、当時の事を懐かしく思い出したいですね。

新郎の出井君の経営しているピラティススタジオはこちら

12月11日にNLP体験セミナーやります!
内容は「必ず叶う目標設定術です。
http://www.reservestock.jp/events/52704

2014年12月1日月曜日

職業講話に行ってきました!

いよいよ12月に入りました。今年も残すところ1ヶ月・・。恐ろしいスピードで時間が過ぎて行きます(汗)

さて、11月最期の金曜日に近所の中学校で職業講話の講師として「柔道整復師という仕事」について話してきました。兄弟子の同級生がこの学校に勤めており、職業講話のお話を頂き昨年に続き2回目の訪問です。

この学校では様々な職業の方を呼んで1年生では職業講話、2年生では職業体験を行い、将来どの職業に就くか?ということを中学生の時から考えるきっかけを作っているようです。今回は図書館司書、ネイリスト、消防官、スポーツクラブインストラクター、製造業、プログラマー、福祉事務所などが参加していて、さらに複数人でいらしている所もあり講師だけでも部屋がいっぱいでした。

今回の職業講話では生徒さん達は1日に2カ所で講話を聞くシステムになっており、予め自分で選んだ講師の元を訪れ30分の講話を2つ聞き、後で振り返りのレポートを書くことになっているようです。そのため生徒さん達はメモを取りながら熱心に話を聞いてくれました。

今年は昨年に比べて柔道整復師に興味を持ってくれる生徒さんが1回目17人、2回目19人と多くさらに部活に入っている生徒さんが大半で、過去に怪我をしたことがある生徒さんが多かったのが幸いして非常に話しやすい環境でした。

どうしても中学1年生なので集中力が切れます。これは仕方がないので、飽きさせないように途中で痛々しい外傷の写真を混ぜてわーわーきゃーきゃー言いながら、柔道整復師の歴史や施術内容、活躍の場所など様々なことをお伝えしました。当然30分では語り尽くせず・・

この先、何年このようなご縁で柔道整復師についてお伝えできるかはわかりませんが、いつか講話を聞いて「自分も柔道整復師になりたい!」と言ってくれる人が出てきてくれたら最高です!


そういえば、11月最期の日曜日に開催された富士山マラソンですが、無事にスミちゃんと増永君、斉藤君は完走したそうです!!僕は出先からネットを通じてどこを走っているかをチェックしていたので、みんなが完走した様子を確認できたので、ホッとしました。

紅葉が綺麗なコースだったようですが、中盤にある激坂で地獄を味わったそうです(汗)そのダメージから最期の1kmがやたらに長く感じたようです・・。どれだけ練習してもやはりキツイものはきついようですね・・・。

今回は残念ながらDNSでしたが、1月末のわかしおマラソンに向けて、また練習します!!