さて、先月の終わりに職業講話でお邪魔した矢向中学校の皆さんからお礼のお手紙が届きました!・・当日の様子はこちら
今回は20人の生徒さんが柔道整復師に興味を持ってくれて、話を聞いてくれたのでお礼のお手紙も20枚!!読んでみると、みんな感じたことを素直に書いてくれていて、きっとこの生徒さんだなと何となく目に浮かびます。(自分は毎年この手紙を頂くのをとても楽しみにしていて、これを参考に改善すべき所を探っています)

頂いた手紙を読んでいると、この部分に関する事を書いてくれた生徒さんが多かったので、どうか約10年後に仕事を選ぶときに、このことを思い出してもらいたいですね。
また男子生徒さん達はテーピングを巻いたことが強烈に印象に残ったらしく、「またやってみたい」とか「練習の時に上手に負けるように練習します」といったことを書いてくれていました。
約10年経ったら中学1年生の彼らも社会に出てこの日本をしょって立つことになります。様々な職業から自分にあった仕事を選ぶことは非常に難しいことですが、いつの日か「あの時に柔道整復師の話を聞いて自分も柔道整復師になることにしました!!」と報告してくれる生徒さんが出てきてくれるのを首を長くして待ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿