さて、11月最後の金曜日に、港南区にある笹下中学校で1年生に職業講話をしてきました。今の中学生はキャリア教育として、中学1年で様々な職業に就く人に話を聞き、2年生で職業体験をしている所が増えています。
笹下中学校での職業講話は今年で3度目で、今回も「柔道整復師という仕事」について熱く?語ってきました。今回も30分×2つの講話で、生徒は自分の興味のある講話を2つ選んでいます。今年は柔道整復師に興味を持ってくれる生徒さんが多く、1回目16人、2回目18人と34名の生徒さん柔道整復師の話が出来ました。
接骨院に通ったことのある生徒さんでも「柔道整復師」という名前を知らない事が多く、ちょっとショックでしたが?僕らの仕事の歴史や出来ること、出来ないこと、扱える傷病や治療方法などを写真を織り交ぜながら伝えました。


自分たちが怪我した経験があると、接骨院での業務範囲や治療方法に関しては身近な感じがするようで、話が盛り上がってしまいちょっと時間が押してしまいました(汗)

ということで、今後もチャンスがあれば職業講話を続けてやらせていただけたらと思っています。もし学校関係者でこのブログを読む方がいらっしゃれば、ぜひ声をかけて下さい!!喜んでお邪魔します(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿