
思い起こせば2年前の同大会スプリントディスタンスでトライアスロンデビューし、あっという間に2年が経ちました。昨年は抽選に外れ、今年はオリンピックディスタンス(swim1.5km、bike40km、run10km)で当選しずっと準備を進めてきました。
実はトライアスロンを始めてからオリンピックディスタンスの大会には1度しか出ておらず、今回が2回目でした。昨年はミドルディスタンスの大会に出ていたので、2年前の6月に出て以来でした。

bikeは山下埠頭内を通って山下公園の前でターンするコースだったので、そこで大声援を受けることが出来、非常に気持ちの良いコースです(笑)昨日はスミちゃん、増永君夫妻、吉崎くんが応援に来てくれてすれ違う度に大きな声をかけてくれたので非常に励みになりました。

runは埠頭と象の鼻パークを結んだコースの周回でしたが、こちらも真ん中の山下公園を通過する度に観客の方が声をかけて下さるのでかなりパワーアップしました。さらに増永君がすれ違う度に「上げて!上げて!」とペースアップを要求してくれるので?ボロボロの状態で「これ以上無理です・・」って思いながら走っていました(笑)
長いようで短いレースでしたが、ほぼ練習取り、事前に予測したタイムと5分差で怪我なく無事にゴールすることが出来ました!!運営されている方々、たくさんのボランティア、選手、観客のみなさんと一緒になって素晴らしい大会が続いていることに感謝しています。
また先日のニュースで、2020年の東京オリンピック時のトライアスロン競技が今回と同じ場所で開催されそうな雰囲気になってきました(ほぼ確定では?と言われています)横浜にはアジアで唯一、トライアスロン世界大会を開催している実績もノウハウもあるので相当熱いレースが展開されるはずです。
その頃には今よりもトライアスロンという競技が誰でも出来て、安全な競技であることが認識されている事を願うばかりです。どうもキツイというイメージが先行していますが、達成感はマラソンの比ではないです(笑)ぜひ来年以降は会場に足を運んで、熱いレースを応援して下さい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿