桜もあちこちで咲いていて、接骨院裏の公園でもほぼ満開になっています。
桜が散ると接骨院前にもかなりの花びらが舞い込むので、毎年掃除が大変です(汗)
中学校の時にお世話になった先生がこの春で学校を定年退職されることになり、その最後の授業を受けてきました。
その先生は社会を担当されていたのですが、その後研究職に就かれ鎌倉時代の時代考証では右に出る人はいないくらいの立場になられました。よくテレビなどで鎌くらい時代のことをやると、制作会社の方から連絡が来て、その当時の生活などについて情報を提供するそうです。
今から25年前に(年齢がばれますがww)受けていたような社会科の授業をこの年でもう一度受けると、あの頃とは全く違った受け取り方をするから不思議です。

あの先生に出会っていなかったら、今の自分はいなかったな・・なんて思ったりしました。
それにしても母校の校舎が大きく様変わりしていて驚きました(汗)
たまたまアメフト部が練習試合をする事になっていたので、グランドにもちょっとだけ顔を出せました。一日中懐かしい空気をたっぷり吸った週末でした。
さて、本日3月30日から新人くんが登場しました!!!
名前は吉崎くんです。
高校時代に日大鶴ヶ丘高校でアメフトをやっていた吉崎くんですが、昨年秋の関東大会一回戦で日大鶴ヶ丘高校とあたったときに、OBとして試合を見に来ていたそうです(その試合に僕は帯同していないのですが、スミちゃんが代わりに行ってくれました)
まさかその後、めぐりめぐってみた接骨院に来てくれるとは思っていませんでしたが、人様のご縁とはどこでどう繋がるかは誰にも判りませんね。
しばらくは電気を付けたり、寝台を片付けたりと下仕事をしてゆく事になると思いますが、どうか吉崎くんをよろしくお願いします!!
あえて?本人の写真は掲載しませんので、ぜひ接骨院で本人の顔を見てください!
めちゃイケメンですよ(笑)