
レースや試合当日の天候は選べないので、暑い日も、そうでない日も練習をしなければなりません。これは部活動でも同じですが、様々な環境に適応しながら身体を動かす準備を怠ると、本番で実力を発揮することは出来ません。そう言った意味では灼熱の日もたまには練習しないと行けないですね。

学生は学校の宿題に手を着けていないことに気がついて、そろそろヤバイ(汗)と思いつつも、だらだらしてしまうという悪循環に陥っているという声もちらほら聞きます(笑)思っていても身体、頭が机に向かえない・・。世代が変っても宿題に向かう姿勢には大きな差は無いようですww
8月も残すところあと2週間・・。今年もあっという間に夏が終わりそうですね。と言っているうちに秋になり正月を迎えるのは毎年のことです(笑)24時間という時間の枠組みは世界共通ですが、なぜか楽しい時間は短く感じ、辛く嫌な時間は長く感じます。この時間の感覚って不思議ですよね。実はこれも脳の機能なので、変化させることが可能です。今度のこあたりのことを皆さんにシェアする時間を作ろうと思います!お楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿