さて、アメリカから戻り3日が経ちました。当初予定していた?時差ボケは、今のところほとんど無く、接骨院での業務は通常通りに戻っています。

朝のランニングと時差ボケには全く関連が無さそうに思いますが「生活のリズム」を整える効果がありました。人間の体内時計は26時間で動いていると言われています。が、実際の生活時計では24時間です。となると日々の生活で2時間のずれが生じていることになります。
このずれを修正するのが太陽光です。太陽光に当たることで体内時計がリセットされ、正しいリズムに戻すことが出来ます。これを時差ボケ解消に利用しました。

お陰で、アメリカでも時差ボケを感じることなく毎日の講義に臨むことが出来ました。さらに、この朝ランニングが日本に戻ってきても毎日続いています!
自分でも驚いているのですが、毎朝決まった時間に目が覚めて、さらっと準備をして家を出ています。30分程度ですが、フラットな道をゆっくり走って太陽を浴びています。その後シャワーを浴びて朝食を食べて仕事場に向かっています。このリズムが完全に身につきつつあります。
いつまで続くかは微妙ですが、リズムを整えるために続けて行こうと思います。
※8月は通常通りの診察となります。
スタッフが交代でお休みを頂きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿