試合は日体荏原の攻撃から始まりました。ショットガン隊形からパスを投げたり、ランを展開してきますが、立野ディフェンスも素早く反応し前進を許しません。替わって立野オフェンスはランでゴリゴリと陣地を進めゴールに迫り先制点を奪います!続く相手のオフェンスもパスをインターセプトして反撃の芽を摘み、オフェンスにつなげます!が、そこから点が取れず・・前半はお互いに点を取り、TFP2点差で折り返します。
後半になり日体荏原はフォーメーションを変更し、重量級バックスを活かす戦法に切り替え重みで?ゴリゴリとランで前進してきます。立野ディフェンスも必死に食らいつきますが、TDを奪われます。しばらく膠着した状態が続き残り2分を切ったところで、ディフェンスがインターセプトをして絶好のチャンスを得て攻撃しますが、攻めきれず結果同点で終了でした。
小さなミスが積み重なると勝つことが出来ないのがフットボールなので、練習の時からミスをなくすようにして欲しいものです。またこの季節はインフルエンザやノロが流行しているのでどこのチームも健康管理が重要ですね。
さあ、春大会まであと2ヶ月!!頑張れ高校生!!
0 件のコメント:
コメントを投稿