
さて、昨日は8回目になるNLP体験セミナーを開催しました。4人参加の予定が、1人はお子様が学校で怪我をされてしまい、急遽病院に行かなくてはならず3人での開催となりました。
何度もセミナーに参加して下さり、すっかり顔見知りで打ち解けている3人は、終始リラックスした様子で座学とワークを楽しんで下さいました。盛り上がりすぎてセミナー中の写真を取り忘れました・・
昨日のテーマは「見方が変ると何かが変る?ポジションチェンジの不思議」と題して行いました。
兄弟喧嘩や家庭内、仕事場でのミスコミュニケーションの原因がどこにあるのかを紐解き、それぞれの立場でものを見るという体験をしていただき、ミスコミュニケーションの解決方法の一つをマンで頂きました。
自分だけの視点で見るとそれはそれで正当性があるのですが、他の見方をしてみると意外なものが見えたりします。
昨日のワークで弟さんとうまくコミュニケーションが取れていないという方が、ワークを通じて「あら?自分が弟の話を良く聞いていないことに気がついた!!」という発見をされた方がいました。姉という立場で弟さんの話を聞くことなく、一方的にあーだこーだ言っている自分に気がついたそうです。
また自分の身体から、痛みがある場所や気になっている場所を取りだし声を聞いてみるというワークも行いました。自分の身体の中にあるときは聞こえなかった声が、身体の外に出すことで面白いことを言い出したりします(笑)
胃を取り出した方は自分の胃が「年齢を考えずに、そんなに暴飲暴食したらダメだよ」と言っているのを聞いて苦笑いしていました。一番身近な自分自身の声を聞くことが、実は一番難しかったりするのはおかしな話しですが、こうして自分の身体の声を無視して無理を重ねることで痛みや不快感というサインが出ていることに気がつくチャンスになった様子でした。
毎回毎回、参加者して下る方々のフィードバックが面白く、お互いの体験を聞きあうことで新しい発見が生まれます。次回は2月19日(木曜日)に開催予定なので、ご興味がある方はぜひ!!