2014年7月9日水曜日

気仙沼に行ってきました!その3(グルメ編)

台風が近づいているようです。沖縄、九州にこれ以上被害が出ないことを祈っています。それにしても自然の猛威を前にすると、人間はいかに無力なのか?というのを感じざるを得ません。

その台風を前に、松原植物園のひまわりがとうとう花を咲かせました!!!!まだまだ先だと思っていたのですが、雨の中いきなり咲きました(笑)今度上陸するかもしれない台風に備えて、添え木をしたりして倒れないように備えています。

先日気仙沼に行った時に、地元の方の車で移動するチャンスがありました。今まで行ったことのない沿岸部にお住みだったので、ご近所を案内して下さいました。車で走っていると沿岸部のあちこちで防潮堤を建設していました。まだ完成にはほど遠いのですが、完成の高さまで土嚢を積んでいる姿をあちこちで見かけました。

しかし、地元の方が呆れたように言いました。「津波は建設中の防潮堤の高さを余裕で乗り越えているのに、あの高さでは全く意味がない・・おまけに海も見えない」と。地元の方々の思いと、行政の想いはなかなか一致しないようですね・・

さて、今回の気仙沼でも?美味しいものをたくさん食べるチャンスに恵まれました。ちょっと気仙沼名物?をご紹介しますww

カニばっとう
いわゆるカニ汁で、カニ1匹とすいとんを薄くのばしたような物が入っています。カニの出汁とニラのアクセントが効いていて、非常に美味しかったです。2年以上気仙沼に通っていますが、初めて見た料理でした。





マンボウの刺身、ホヤの酢の物
気仙沼ではマンボウが上がるらしく、初めて頂きました!といってもマンボウはあまり特徴的な味はなく、淡泊でコリコリとした食感を楽しむ感じです。

ホヤは気仙沼の特産物なのか?あちこちで新鮮なホヤが食べられます。関東だとあの匂いが苦手という方が多いのですが、新鮮な剥き立てホヤはクセもなく非常に美味しいです。



三色丼
ちょうどビンチョウマグロが上がる時期で、新鮮なビンチョウマグロがたっぷり乗っている三色丼を頂きました。ぷりぷりのいくら、ビンチョウマグロ、白身魚のハーモニーが最高でした!

モウカの星(写真取り忘れました)
気仙沼の伝統食?なのかモウカザメの心臓を刺身にしています!!?!食べた感じはレバ刺しと全く同じです。コリコリした感じも全く同じで、何もいわれなければ勘違いするかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿