2015年2月6日金曜日

2月11日虹フェスに出店します!

2月5日に雪が降ると大騒ぎになりましたが、思ったほどの雪にはならず、ホッとしたのもつかの間?今朝は路面が凍結し、道路は大渋滞・・いつもは15分かからない道なのに30分かかりました・・。

普段から雪や凍結になれていないこともあり、思わぬトラブルがあることをすっかり忘れていました。備えあれば憂い無しとは良く言った物ですね。地震などの自然災害も含めてもう一度心の準備をしないといけませんね。

さて、2月11日(水曜日)に江ノ島で「虹フェス」というイベントが開催されます。友人がオーガナイズしていることもあり、友情出店?することになりました。
虹フェスのブログはこちら

虹フェスは今回で5回目の開催で、セラピストやボディーワーカーの方々が出店し「癒しの祭典」のような位置づけになっています。そのような場所に自分が出店するのは完全に場違いのような気がしますが(笑)

さすがに?接骨院としては出店できないので先日もブログで紹介したReaLineCore(リアライン・コア)を使った「身体を整えて心も整える骨盤矯正」としてセッションをすることにしました。身体と心は一体化しているので、どちらかを変えるとどちらにも変化が現われ癒されます。そういった面から見れば、まあギリギリ癒しの祭典での出店も悪くないかとww

骨盤矯正と聞くといかがわしく思われる方もいらっしゃるのですが、ReaLineCoreの良いところは施術者のスキルに左右されることなく、クライアントが正しく装着し、正しく身体を動かすことが出来れば、自然と正しい位置に骨盤、胸郭が整うという所です。また写真等で使用前、使用後の変化が客観的に確認できるのも解りやすいポイントです。

どのくらいのお客様がいらっしゃるかは不明ですが、20ブースほどの出店があります。ちょっとスピリチュアルな世界から、癒し系まで揃っているのでご家族で、カップルで、もちろん1人でも、お時間とタイミングがあえばぜひお越し下さい!!

「身体を整えて心も整える骨盤矯正」の虹フェス予約はこちら↓
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/4613

先日無事に完走したフルマラソンですが、その時の脳の使い方をステップメールとしてまとめました。フルマラソンだけではなく、さまざまな場面で使える要素が詰まっているので、興味があれば↓から登録してみてください!!

2015年2月2日月曜日

リアライン・コア トレーニング開始です

あっという間に2月に入りました。いよいよ一年で一番寒い時期になります。
昨年を思い出すとまさかの2周続けての大雪・・今週も木曜日が怪しいようです・・

さて、昨年から準備してきました「リアライン・コア」という道具を使ったトレーニングを正式に開始することになりましたので、ご案内いたします。

すでにリアライン・シューズに関しては足首や膝関節に痛みを抱えた患者様の筋肉再教育用の道具として取り入れていました。

今回導入したリアライン・コアは同じ開発者が作ったもので、胸椎、腰椎に対してアプローチをして、関節を適切な状態に整えて、その上で筋力や動作の改善のための運動を行います。

最近ではプロゴルファーやプロ野球選手などもリアライン・コアを取り入れている例が増えてきました。2月から始ったプロ野球のキャンプでも、選手が使っているのを目にするかも知れません。

いわゆる骨盤矯正と呼ばれている手技は施術者の技術によって効果に差が出る可能性がありますが、リアライン・コアは装着して簡易な運動をして、自分の力を使って胸椎、腰椎を整えて行きますので安全で、下記のような効果が期待できます。

<このリアライン・コアを使って得られる効果>
・姿勢の改善
・背中や腰の痛みの改善
・骨盤矯正
・柔軟性の向上
・スポーツにおけるパフォーマンス向上

<このような方にオススメです>
・産後で骨盤が開いている気がする
・猫背や反り腰
・お腹周りに脂肪がやたらにつくようになった
・身体が傾いている気がする
・いつも同じ場所に痛みが出る
・同じ動きを繰り返す方
・しょっちゅうギックリ腰をしている方
・酷い背中の緊張

<トレーニング時間>
マンツーマンで7分間
パワープレートと同様に、予約をお願いします。

<料金・その他>
料金はスタッフまでお問い合わせ下さい

<注意>
骨粗鬆症がある方、疑われる方はご利用いただけません


普段の身体の使い方は、無意識で行っており、自分で意識してコントロールしていない場合がほとんどです。そのためリアライン・コアを使ったトレーニングも一度では効果を得られないかも知れません。筋肉が無意識で正しく再教育されるまで時間がかかりますので、継続してのトレーニングをお勧めします。またパワープレートとの併用で、さらに効果的なトレーニングが可能です。アスリートのみならず、アンチエイジングの一環でぜひご利用下さい。


追伸
実は僕もマラソンの練習期間中は週に1度のリアライン・コアトレーニングを続けてきました。おかげで左右対称の腕ふりや、腰部の痛みなどから解放されました。また股関節の分離運動も獲得できるので、モモの上がりも良くなりました。ランナーにもお勧めですよ!

フルマラソン完走のための脳の使い方を8回のメールで余すところ無くまとめました。ご興味がある方はぜひ読んでみてください。登録はこちら↓
http://www.reservestock.jp/subscribe/27404