2015年3月9日月曜日

お陰様で10周年

いよいよ少し暖かくなってきた感じがしますね。春の足音を感じる今日この頃です。


さて、本日3月9日でみた接骨院は10周年を迎えることが出来ました!!


ところで「ドラゴンクエスト」というテレビゲームをご存じでしょうか??ロールプレイングゲームで有名で子供の頃に憧れてさんざんやっていました。

主人公は勇者になるために冒険に出ます。最初は弱い敵と戦いながら時に負けたり、ボロボロになりながらもどうにか勝って、経験値を貯めてレベルが上がります。経験値が高まり少しずつ使える魔法の種類が増えて、強い武器を手に入れながら仲間を増やしながら力を合わせて戦い、くっついたり分かれたりしながらより強い敵と戦って・・。たまに洞窟の中で迷子になったりしながら物語は進み、そして最後はラストボスと戦って勝ち、本物の勇者になり街に平和が訪れます・・めでたしめでたし(笑)


開業して10年という歳月を過ごし、いろいろな事がありました。もちろん良いことばかりではなかったですし、たくさん失敗もしました。時に悔し涙を流し眠れなかったこともありました。もちろん楽しいことも嬉しいこともたくさんありました!
新しい治療方法を試したり、物理療法の機械を購入したりしながら研究を重ねて今まで治せなかった、もしくは治すのに時間のかかる傷病に対応できるようになってきました。

そう言えば10年間のうちにみた接骨院のドアを叩いてくれたスタッフもたくさんいました。残念ながら様々な理由でみた接骨院を離れていったスタッフもいますし、斉藤君のようにめでたく開業してくれたスタッフもいます。当時スタッフが辞めて行くときに、混乱もしましたし怒りを感じることもありました。しかし今となっては辞めていった彼らが教えてくれたこともたくさんあることを改めて思い知りました。彼らが今何をしているのか?がちょっと気になる今日この頃です。

ところで、先週の金曜日にスタッフとミーティングをしました。全く別件で隣の焼き肉屋さんに集まったのですが程なくして、お隣のケーキ屋さんご主人が入って来て、こんな時間に珍しいなと思っていたら、超巨大なケーキが目の前に置かれスタッフと共に「10周年おめでとうございます」と言ってくださいました!!!おまけに焼き肉屋さんのご主人も高級なお肉をプレゼントしてくださいました!!

はじめは何が起こったか全く把握できず????と思っていたら、スタッフみんなが隠れて宴席とケーキを用意してくれたことを知りました。過去にこれほど驚いたことはなかったし、焼き肉をたらふく食べていたこともありますが?胸もお腹もいっぱいになりました(笑)


この10年間でたくさんの患者様にご利用頂き、思うような結果が出た方も、そうではなかった方も含めて改めてみなさまのご来院に感謝すると共に、次の10年はさらに開かれて新しい事を積極的に取り入れ、来院してくださる患者様の選択肢をより広げるような治療を心がけたいと考えております。

成長への道に終わりはなく、この先もずっと続いて行きます。次の10年、ネクストステージに向けてまたゆっくり歩いて行こうと思います。どうぞ今後ともみた接骨院をよろしくお願いします!!

2015年3月2日月曜日

動画作成ワークショップ!

いよいよ3月!!が、初日から雨と風でまるで春の嵐のようでしたね・・

さて、週末に「心に響く最高の第一印象の作り方」という動画を作るワークショップに参加してきました。自分が関係しているi愛NLP協会と、動画を使ったセミナーなどをしているSHOW-N-Tell.usの共催で、講師のソネスはNHKやアメリカのFOXテレビに出演したり、TED、TEDxなどの登壇者をコーチする方で、どのようにしたら自分のメッセージを相手に届けられるか?ということを研究されています。

今回のワークショップにはみた接骨院として出たと言うよりも、今後やってゆきたいと思っている「NLPを使ったアスリートコーチ」としての参加でした。自分が学んだNLPを使って、モチベーションが上がらない、なかなかやる気が続かない、思ったような結果が出せないアスリートをサポートしてゆきたいと考えていて、その紹介用の動画作成が目的でした。

接骨院の前で映像看板を使って動画を流しているので、過去に動画撮影の経験はありました。が、あのときに作った動画はモデルさんと制作会社の人が来て、言われるままに撮影したものが編集されて納品されたので、自分で作ったと言うよりも作らされた感覚でした。もちろんプロが作っているのでそれらしく見え、それなりに満足してるのですが何かが足りていない気がしていました・・


今回のワークショップは2日間で構成され初日は座学とワークで自分の伝えたいことを深掘りしながら参加者の前で自己紹介をしたり、お互いに何を伝えたいかをじっくり確認する作業でした。これで終わりかと思いきや、自宅に帰ってから一日かけて抽出したエッセンスを凝縮した自撮り動画を作成しそれをYoutubeにアップして、さらにパートナーにフィードバックをもらう宿題まで出されました(汗)

終わるのが遅かったことに加え、一日かけて抽出したものをまとめて、さらに言葉にして動画にするにはそこそこの時間がかかり、なれない作業でかなり時間がかかりました。気がついたら夜中の2時でした(汗)さらに2日目のワークショップ前にもう一度撮影してアップするという宿題も出されていたので、寝不足のまま宿題をして出かけるというドタバタぶりでした。

2日目はカメラの前でリハーサルをして、カメラに慣れ自分の伝えたいメッセージを再確認し、午後から動画撮影の本番でした。リハーサルは1人10分、本番は一人15分という時間が割り当てられており、その時間内は何度取り直してもOKでした。さすがに初日の内容と宿題のおかげで準備は万端になっており、2日目はそれを表現するだけといった感じでした。

リハーサルも本番もややもすると緊張することが多い場面ですが、動画撮影のプロであるブライアンは我々参加者が緊張しないような暖かな声かけと、雰囲気作りをしてくれたおかげで、どちらもすんなりと撮影を終えることが出来ました。

もともと人前で話すことは嫌いではないので、緊張感がないまま?リラックスして撮影に入りましたが、慣れていない人はかなり緊張して思うように進まない方もいらっしゃいました。しかしそれでも自分の伝えたいことが心から出てきたときに、メッセージは大きな力となって人の心を動かします。

動画はその日のうちにプロの手によって編集され、データで持ち帰れました。編集の力は想像以上に大きくて、撮影時に全く動きがなかったものが編集されると躍動感があり、よりパワフルなものに大きく変わっていました。

完成した動画を今すぐにここで紹介したいのですが、動画内でうっかり?特典をつけることを約束してしまい、その準備が整っていないのでまだ世の中に出せず(汗)もうしばらくお待ちください。今までと全く違った僕がそこにいます(笑)お楽しみに!?