2013年10月7日月曜日

今年のトライアスロンチャレンジ終了

10月になり天候が安定せず、気温も上がったり下がったりで体調を崩しやすい日が続きます。

10月6日(日曜日)に銚子マリーナトライアスロンに挑戦することを決めて約4ヶ月経ちました。当時ちょうど6月30日のタテトラ(館山トライアスロン)の前でテンションが上がっていたので何も考えずに勢いで大会参加を決めていました(笑)

この大会にエントリーしてから長男の運動会が前日の10月5日(土曜日)にあることを妻に突っ込まれて発覚しました。長男は年長なので幼稚園での運動会はこれが最後になります。また運動会では年長さんが目だって活躍する種目が多く、年少、年中さん比べると親の声援も桁違いに大きいのが特徴です。

幼稚園の運動会が雨で日曜日に延期になったら、トライアスロン大会への参加は出来なくなります。当初からこのシナリオはある程度覚悟していたのですが、まさかまさかで金曜日の夜には中止の決定がされて、日曜日に運動会が延期になることが決まりました・・。ということで、自動的に?銚子マリーナトライアスロンには参加することが出来ないことが決まりました。

日曜日に息子の運動会に行ってきました!天気はちょっと曇り気味だったのですが子供達は思い思いに表現し、タイヤ取り、クラス対抗リレーなどでガチ勝負を繰り広げました。息子のクラスはクラス対抗リレーで見事に優勝し、親子共々大騒ぎで終わりました。子供達の成長の様子が手に取るようにわかったので、トライアスロンの大会で得られるものとはまた違った喜びを感じられる一日でした。子供達の成長を見られると言うことは本当に幸せなことですね。

ということで、今シーズンのトライアスロンチャレンジ(レース出場)は終了となりました。レースで締めくくることが出来なかったのでちょっと残念ですが、来シーズンに向けていろいろな課題が浮き彫りになっていたので、切り替えて準備を進めることにしようと思います。

応援して下さったみなさま、本当にありがとうございました。トライアスロンを通じて新たな世界に足を踏み入れて、学びのチャンスが増えています。これはいずれみなさまに還元できるともうので、どうぞご期待下さい?またトライアスロンに挑戦してみたい方もぜひ声をかけて下さい!!!一緒に練習しましょう!


2013年10月4日金曜日

湘南国際マラソンまであと1ヶ月!!!

10月に入り、急激に温度が下がって来ましたね。金木犀も咲き始めていよいよ秋本番!といったところです。

10月と言えば読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋と色々とありますが、みた接骨院マラソン部が出場する湘南国際マラソン(11月3日開催)までちょうど1ヶ月となりました!! まだまだ先の話だと思っていたら、あっという間に残り1ヶ月です。さらにその前の10月20日(日曜日)に昨年も出場したたまがわクリーン駅伝が前哨戦としてあります。
本番までちょうど1ヶ月のところで出場者の所にゼッケン、記念Tシャツ、パンフレットなどが届いたようです。予想以上にしっかりしたシステムにちょっと驚きました。またタイム計測用のチップは靴につける薄型のものでした(ゼッケンにくっついているブルーのもの)トライアスロンの大会に比べてもかなり充実したパンフレットや記念Tシャツです。やはり規模と歴史が違いますね・・。

こうやってゼッケンやパンフレットを見ると「いよいよ」感が出てきて、出場するメンバーのテンションもアゲアゲのハズです?が、ちょっとメンバー間に練習量の差が出ているので、あと1ヶ月でどのように仕上げてくるか楽しみです。今週の土曜日にみんなでロングの練習に向かうという報告を受けました。そこで脱落するメンバーが出ないことを祈るばかりです・・

完全に他人事ととして書いている自分はいつも通り?広報班として写真を撮りに行く予定でいます。もともと予定が入っていたので出場は見送りましたが、来年は出場か???

ということで、今年最大の目標である湘南国際マラソンまでどうか応援をお願いします!!