2013年8月30日金曜日

ぴんしゃんウォーキング??

いよいよ8月も終わりが近づいてきました。長いようで短い?8月だった気がします。
僕の左側が小野寺さん

さて、みなさんはデューク更家さんをご存じでしょうか??一時テレビなどにも良く出ていましたが、いわゆるウォーキング指導の本家?のような方です。コテコテの関西人で、ちょいちょい笑いを入れながら様々な江クセサイズを取り入れて正しく美しく歩くことをモットーにしておられます。

で、このデューク更家さんの愛弟子の小野寺麻里子さんからイベントのご紹介を頂きました。小野寺さんとは今年の2月から3ヶ月にわたって一緒に勉強した仲間で、明るいキャラクターで周囲を和ませ、お互いに大いに刺激をし合いました。




10月8日(火曜日)13時-14時30分、
11月6日(水曜日)13時-14時30分にデューク更家さんご本人が指導される「ぴんしゃんウォーキング」というワンデーレッスンが東京体育館(千駄ヶ谷駅から徒歩1分)で開催されます。接骨院でもこのブログでもこのようなイベントを紹介することはほとんどないのですが、今回のイベントは単なるウォーキングイベントではなく、対象者が高齢者、低体力の方、運動初心者、車いすの方などで、みた接骨院に通院される方々にとって非常に有益だと考え、小野寺さんが関係していることもあり紹介させていただくことにしました。

今回のレッスンは
10月8日・・姿勢が良くなる正しい立ち方、体に負担の少ない歩き方
11月6日・・膝の痛みや腰の痛みを軽減する体操と歩き方
という内容で、現在通院中の方々や、痛みが無くなったからそろそろ歩いてみよう!と思っている方には非常に良い内容だと思います。また普段から患者様にはなるべく歩きましょう!と言っている我々も実は本当に正しい歩き方を学んだことがないので、我々の勉強のためにもチャンスだと思います。ちなみに自分は参加してみる予定です。なお参加費は1回3150円、2回通しだと6300円でデューク先生のサイン入りの本が着くそうです。

思い返してみると、歩き方は幼稚園、小学校まで振り返ってみてもちゃんと習った覚えはありません。また人間は習わなくても歩くことは出来ますが、効率的で美しい歩き方は自然に身につくことはないと思います。このチャンスに歩き方を勉強してみませんか??院内にチラシを貼りますので、ご興味のある方はご覧下さい。なお申し込みにつきましては、みた接骨院までお問い合わせ下さい!(いたずら防止のため、あえて連絡先は載せませんのでご了承下さい)

2013年8月27日火曜日

ストレッチボードの時間変更します!

今朝もとても爽やかな感じでしたね。日中は別にしても朝晩はかなり涼しくなってきました。

こうなってくると夏の疲れがどっと出てきますので、無理は禁物です。また涼しくなってきて食欲が戻って来てついつい食べ過ぎてしまう季節です(汗)まあ食べられると言うことは健康だという証拠でもありますが・・。

さて、開業以来使い続けているストレッチボードですが、スタッフ会議で検討したところ以下のように時間を変更することになりました。

現行・・60秒起立→30秒前屈
          ↓
変更・・30秒起立→30秒前屈

変更の大きな理由は医学的根拠です。ストレッチの時間は長ければ長いだけ良いわけではなく、30秒前後で十分に効果が認められることがわかっています。そこで1分乗っても30秒乗っても効果が同じならば30秒にしてみようと言うことになりました。(長く乗っていたい方は今まで通り1分30秒乗って頂いて構いません)

実はさっそく月曜日から新しい時間で試したところ「時間が短くなって嬉しいです」「ホッとしました」という意見が多いことがわかりました(笑)からだが固い方にとっては1分間ストレッチボードの上に立つことは予想以上にハードルが高いようです。しかし固いままでよいことはあまりないので、1分だけ頑張ってください!

ということで、長くストレッチボードに慣れ親しんだ方にとってはちょっと違和感があるかもしれませんが、30秒の差がどれだけあるのか?変化を感じてみてください。なおご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ね下さい。